サラリーマンの夢

20代後半サラリーマンの徒然と趣味全開 最近は3goodthingsがメイン

2021年11月30日ポートフォリオ

①11月30日時点

現金  9.1% -6.3%

米国個別株 40.1% +1.4%

投資信託 22.4% +1.6%

日本国株 10.6% +0.6%

米国ETF 15.9% +2.2% 目標40.0%

仮想通貨  1.1% +0.1% 上限1~2%
債権  0.5% stay
新興国株 0.3% +0.1+ 上限1%

 

 

投資信託+米国ETF/資産=38.2% 目50%

②11月資産トータル

10月比5.7%-

 

 

③11月1日~11月30日時点出来事

・釣り道具大幅購入

・ネクタイ購入

・交際費増

ふるさと納税ラスト

・田端さんの動画に感銘をうける


④12月プライベート予定

・12月ボーナス

スタディング中小企業診断士申し込み

・花子会計クラス申し込み

・ライトショアジギング購入

・腕時計購入


⑥所感と展望

11月は出費が多かったものの、意外と貯蓄が守れている印象でした。

特に、交際費は増えています。みなさん、コロナを明けてからお誘いが多すぎです。

現在はオミクロン株によって、暴落をしておりますが、それでもトータルはプラスで増えています。

 

また、じっちゃまが出したVTIのパフォーマンスを下回るのってどうなの?にはかなり響きました。

 

今までの投資は「遊び」が多く、ちゃらちゃらした銘柄が多いということが判明されたと思います。

基本は決算がいい会社を持つ それは正しいことです

しかし、後は株による特徴やマクロ環境によって思うように上がらないので、それがパフォーマンスを負ける要因です。

 

特にハイパーグロース株が足を引っ張ている印象です。 持つことはいいが、ポジショニング管理が甘いなぁと思いました。

 

12月はコトとモノを明確に使います。

 

モノは、ショアジギングを始めようと考えています。

1月に八丈島に出かけるので、デビューをしようと思っています。

前からやりたいと思っていたので、いい機会だと思って購入をします。

また、2022年枠の腕時計を購入します。予約が繰り上げになったので、受け取りに行きます。

 

ことは2点

 

まず、中小企業診断士の勉強のために、スタディングに申し込みました。

通勤時間中の勉強用のものややる気がないときは音声で聞いてやろうという考えでいて、マッチしたのがこれです。

 

そして、株を雰囲気で行わないために、会計の勉強用に花子のオンラインセミナーに申し込みをしようと考えています。

 

週に1回で気楽にできるのと、中小企業診断士の会計にも役立つと感じているので、期待をしています。

 

また、VTIなどを積み立てで買っていたのですが、自分でタイミングを見て買おうと思いました。

 

基本は押し目買いで購入です。 米国の成長を信じて株を買うなら、環境の乱れに入ることでコスパがよくなると思いました。

また、現在分けている資産分布もハイパーグロース、グロース、IPO、バリューなど分けたいと思います。

何が足を引っ張ているのかなど、ルールを決めて、VTIに負けない投資をしたいと思います。

 

11月は考えることが多く、とてもいい時期になりました。